会社情報 店舗情報 情報セキュリティ基本方針 個人情報保護方針 サイトのご利用について 手持ちの食器を上手にアレンジ! お正月向け「和モダン」& 演出アイデア8 2017/12/19 #インテリア#空間づくりのHowTo 年末・年始の休暇を利用して親戚や友人宅を行き来することの多いこの季節。そんな時、いざお客様をお迎えする時に悩むのが、おもてなしのスタイル。 「お正月だからやっぱり和食かな?でも和食器なんて揃いで持っていないし、我が家には和室すらない・・・」そんなおうちも多いのではないでしょうか。 今回は、お正月のおもてなしを成功させるちょっとしたアイデアを紹介したいと思います。 【アイデア 1 】テーブルコーディネートのテーマは「和モダン」 来客だからと食器を新調する必要はありません。普段使いの食器はもちろん、食器棚の奥で眠っている食器を探してみましょう。 【アイデア 2 】不揃いグラスもあえて並べることでおしゃれな印象に まずはお酒コーナー。 我が家は2人暮らしなので、グラス類はペアのものが多く、お客様が大人数になると人数分のグラスが揃わずバラバラになりがち。そんな時はまとめてトレーに乗せ、バラバラな状態をあえて見せるのも効果的。逆にお洒落な雰囲気に見え、お客様にお好みのグラスを自由に選んでもらうこともできます。 「お屠蘇はお猪口で。」「ワインはワイングラスで。」など専用の酒器でなくても良いのです。自由な発想で気楽にお酒を楽しんでもらいましょう。 【アイデア 3 】洋食器などを上手に組み合わせて すべてを和食器で揃えなくても、シンプルな白いお皿やガラス容器を合わせて使えば、全体の雰囲気になじんでくれます。 選んだ食器をテーブルの上に実際に並べてバランスを見ながら、全体的なテーブルコーディネートを整えます。どの器にどのお料理を盛り付けるのかを決めてからお料理を作り始めましょう。 野菜スティックを入れたガラスの容器は100円ショップのもの。中央の白いお皿は洋食器です。和食器と洋食器を組み合わせて使うことで、モダンな印象のテーブルコーディネートになります。 【アイデア 4 】クロスやお盆を効果的に使って和風を演出 いつもの食卓の上にテーブルクロスを敷き、黒い小さなお盆を準備しました。お盆がない場合は、黒い色紙やランチョンマットなどを敷いても。押し入れの中に眠っていた食器を寄せ集めましたが、黒いお盆に乗せることですっきりとまとまった印象になります。 【アイデア 5 】簡単なひと手間でお箸もぐっとよそいきに 黒塗りのお箸に、四角にカットした和紙(折り紙でも可)を巻き紐を結びました。ほんの少しの工夫で、普段使いのお箸も立派なお正月仕様になります。 【アイデア 6 】和にこだわらず、あえてユニークなお料理でおもてなし 例えばピザ。お箸でつまめる一口サイズにカットすれば、手も汚れず食べやすい一品に。お正月にピザとは意外かもしれませんが、おせちやお雑煮に飽き始めているお客様に喜ばれること請け合いです。 ピザ生地は冷凍のものをカットしただけですが、その分トッピングを工夫して。オリジナルのトマトソースやバジルソース、山椒やコチュジャン、厚切りベーコンの蜂蜜マスタード煮などを準備して、お好みのものをピザにプラスして楽しんでもらいます。 気軽なスタイルでお料理を楽しんでもらう「和モダン」を意識したテーブルコーディネートです。 【アイデア 7 】食後のティータイムも少し趣向を凝らして 食器を下げて少し寂しくなったテーブルには、こんな和風小物をさりげなく置いてみては? お茶は工芸茶を準備。工芸茶とは、緑茶などの茶葉とお花を糸で束ねて球状にしたもの。 これをポットに入れてお湯を注ぐと、ポットの中で茶葉とお花が開くという目にも美しいお茶です。 茶葉にお湯を注いだまま置いておくと渋みが出てしまうので、お茶は二~三分ほど蒸らしたら急須などほかのポットへ移しておきます。二煎目、三煎目まで出した後は、観賞用として茶葉にお水を注ぎ、テーブルの上へ。 透明のポットや大き目のワイングラスを使って美しいお茶のお花を楽しみましょう。 【アイデア 8 】サプライズアイテムで盛り上がる おもてなしのおやつはちょっとしたドキドキも一緒に。例えば、某アイドルグループの歌でもおなじみとなったフォーチュンクッキーなどいかがでしょうか。 お煎餅のような味のクッキーをパカッと割ると、占いが書かれた紙片が出てくる可愛らしい形のお菓子です。 おみくじ感覚で一年の運勢を占ってみましょう。お正月にぴったりなサプライズ演出で盛り上がること間違いなしです。 いかがでしたか。 一年の始まりのおもてなしは、遊び心をプラスすることでちょっと個性的なパーティーに。新しい一年もまた楽しく過ごせそうな予感がします。 【プロフィール】 ゆきの先生 ゆきの先生 インテリアブロガー転勤族&賃貸暮らしではありますが、お金をかけずに好きなインテリアの実現を目指しています。インテリアをメインに、日々のつれづれをブログに綴っています。 可愛い雑貨、美味しいもの、テーブルコーディネートが大好きです。http://yukinocafe.blog11.fc2.com/ 2015/12/18 鍋ひとつで、ソースまでできる!きのことベーコンの和風クリームパスタ 鍋でパスタを茹でて具材に火を通したら、そのままの鍋でソースを作ってからめればできあがり。生... 2015/12/18 一口コンロで、おもてなし料理! パスタで“フライパンパエリア風” クリスマスや忘年会など自宅に人を招くことも増えるこの季節。ひと口コンロでできる、おもてなし... 2016/01/25 キッチン・玄関は運気を左右する場所。風水で運気アップを! 清潔で明るいキッチンや玄関はそれだけで気持ちがいいものですが、風水を工夫すればさらに運気が...